社団医療法人 新和会「いたわり」と「やさしさ」をもって、
患者様と地域に信頼される医療を提供します

新和会指定居宅介護支援センター

いつまでも暮らしなれたご自宅で安心してお過ごしになれるよう、ご本人・ご家族の希望に沿ってお手伝いさせていただきます。

お気軽にご相談ください。

概要

名 称

新和会指定居宅介護支援センター

住 所

〒027-0063
岩手県宮古市山口五丁目3番20号(宮古山口病院地下1F)

連絡先

電話:0193-62-3103 FAX:0193-63-7558

営業時間

8:20 ~ 17:20(土曜、日曜、祝日を除く)

営業時間外、営業日以外の時間帯は緊急時対応の携帯電話に転送し対応いたします。

居宅介護支援サービスとは

介護支援専門員(ケアマネジャー)が、介護に関するあらゆるご相談に応じ、介護サービスの総合的なサポート、ケアプランの作成を行うサービスです。 

ご本人の生活に適切なサービスをご利用いただくために、ご利用者様の状態やご家族の要望をおうかがいし、介護サービスの利用計画(ケアプラン)を作成します。
サービスを提供する事業所や施設との連絡・調整、ケアプランの変更が起きた場合の調整を行います。
医療機関・介護保険施設への入院・入所または退院・退所時に、日常生活がとぎれることのないよう、施設との連携をはかります。

サービスの内容

ケアプランの作成(全額介護保険での負担となりますので、費用はかかりません)

  • ご利用者様のご自宅を担当のケアマネジャーが訪問し、心身の状況や生活環境を把握
  • サービス計画の内容・利用料・保険の適用等を丁寧にわかりやすくご説明
  • 1ヶ月程度を単位として作成
  • ご利用者様やご家族の了解を得たうえで、主治医のご意見をお聞きすることもあります
  • ケアマネジャーを中心にサービス担当者会議(ケアカンファレンス)を開いて検討
  • サービスの利用後も、ご本人・ご家族の生活状況を把握し、心身の状態に合わせたケアプランの見直し

 

介護機器・介護用品のレンタル・購入や住宅改修などのご相談

  • 在宅介護のための介護機器・介護用品を必要とするご利用者様へ介護機器・介護用品を紹介
  • ご自宅の段差解消、手すり取付けなどの住宅改修に関するご相談

 

手続き代行・連絡調整・情報提供

  • 要介護認定等の申請・更新手続きを援助または代行いたします。
  • 介護サービスを利用するために必要な関係機関との連絡調整(宮古市をはじめ保健医療福祉サービス機関を含む)
  • サービスの管理
  • 介護保険の給付管理(給付管理票の作成・提出)
  • 苦情受付