
理念

概要
名 称 |
社団医療法人 新和会 宮古山口病院 |
---|---|
住 所 |
〒027-0063 岩手県宮古市山口五丁目3番20号 |
連絡先 |
電話:0193-62-3945 FAX:0193-63-7545 |
メールアドレス |
yamaguchihp@shinwa-kai.jp |
病院長 |
及川 暁 |
病床数 |
340床(精神科病床 180床 / 認知症病床 160床) |
診療科目 |
精神科、内科、脳神経外科、脳神経内科、歯科 |
スタッフ数 |
291名(令和7年4月1日付) |

病棟のご案内
外観写真
病棟全体・外観
-
南棟外観
-
中央棟外観
-
北棟外観
フロアマップ
各病棟のご紹介
- 南棟1階 南1病棟(精神科急性期治療病棟 60床)
《初発、あるいは再発の精神病症状を呈した患者様に対して、多職種による集中治療を行って3か月以内の早期退院を目指す病棟です。》 - 南棟2階 南2病棟(精神科一般病棟 60床)
- 南棟3階 南3病棟(認知症治療病棟 60床)
- 南棟4階 南4病棟(精神科一般病棟 60床):主に身体合併症のある方
- 中央棟2階 中央2病棟(認知症治療病棟 50床)
- 中央棟3階 中央3病棟(認知症治療病棟 50床)
《認知症の患者様に対して、症状の早期改善や進行緩和を短期集中的な治療やケアを行っております。》
*各病棟多床室のほか、特別療養環境室(個室)を完備しております。
南棟多床室
南棟個室
南棟ホール
各種、専門治療・作業活動のご案内
精神科デイケア・精神科ショートケア・精神科デイナイトケア
病気の再発予防、退院後に安定した社会生活を送ることができるように、グループ活動を通してリハビリテーションを行う場所です。 活動室を分けて、高齢な患者様を対象とした活動も行っております。
作業療法科(中央棟 4階)
入院患者様に対して、生活に必要な基本的能力の向上を図り、社会適応力や技能の獲得・環境整備を目的として作業活動を行っております。
理学療法科(中央棟 4階)
骨折後や腰痛、脳卒中などにより身体が不自由となった入院患者様に対し、運動療法や物理療法(ホットパックや、低周波刺激療法など)を用いて日常生 活を円滑に送れる よう身体作りを行っております。
脳神経外科・脳神経内科:紹介状は不要です。急患にも対応いたします。
このたび脳神経外科及び脳神経内科の診療を開始いたしました。頭痛、めまい、しびれ、ふるえ、ふらつき、物忘れ、意識消失、顔や手足のけいれん、帯状疱疹によるしびれや痛み、メンタルなど脳や神経に関する症状でお困りの方はお気軽にご相談ください。専門医による培った経験、知識、知見をもとに診断と治療を行います。
《受付(診療)時間 》
【月~金曜日】受付時間 8:00~11:00 診療時間 9:00~12:20
午後の診療に関しては外来受付またはお電話でお問合せください
【休診日 】金曜日(午後)・土日・祝日・お盆・年末年始(他 出張等により)
歯科:どなたでも受診できますのでご利用ください。
当科は予約制となっておりますので、初めて受診される場合や予約外(緊急時含む)の 場合はお電話などでお問合せください。
《受付(診療)時間 》
【月・火・水・金曜日】10:00~11:30 / 13:30~16:00
【木曜日】 9:00~11:30 / 13:30~16:00
【休診日 】土日・祝日・お盆・年末年始(他 出張等により)
病院理念
『「いたわり」と「やさしさ」をもって、
患者様と地域に信頼される医療を提供します』
基本方針